2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

27日プレイリスト

やったことあるゲームをやってると印象がうすくなる… 頭脳絶好調 6ニムト サイコロ振って出た目の色のねずみを捕まえるゲーム ブロックス アムレット 頭脳絶好調は「微妙」な感じ変わらず。走れる色は走らせて、ダブルアクションが3回は発生するようにしたけ…

八代にてゲーム会

まぁ普通に。全く初めての人に、世間話や何やらで自分らの立ち位置を説明せず、次々にゲームをすすめるのは、ドリフ大爆笑の「もしもこんな銭湯があったら…」で、仲本工事がやる威勢のいい流れ作業銭湯に似てるかもしれない、とか思った。もちろん、「わたし…

明日は

午後から八代市ハーモニーホールというところで、ドイツゲーム(ほかアナログゲームいろいろ)を紹介する集まりやってます。初めての方でも遊べるゲーム、家族向けのゲームなども多数(これはほんとに。)用意してます。入場無料。ぜひどうぞ。 http://kdgam…

一辺50mの世界

ラウンジが入っているビルの上から、 「世界にはばたく☆☆」 「◎◎ママ、誕生日おめでとうby▼▼」 と、写真つきの垂れ幕が3枚おおきく、かかっていた。 afterwards 真ん中の写真は2メートル四方もあろうかというような大きなもので、その左右のものも、ポーズを…

RSSを貼るばしょ

当然あちこちでクリップしたものは外でAH-K3001Vで読むためにあるですよ、という本末転倒な考えを持っているので、「携帯端末で読めるような軽い出力で好みのRSSが貼れる場所」を考えてみたがぱっと思いつかない…自前Pukiwikiのmediaをいじるのがいちばん早…

続編偏重主義 in アナログゲーム

http://www.gamers-jp.com/playgame/archives/000613.html ドイツには「ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)」という、年一回決まるゲームの賞があって、ライトユーザ層はこの賞の印が付いているものを優先して買います。この賞のマーク(赤いポーン)が…

他人の言葉遣い(作法)が気になる理由

適切な言葉が使えるかどうかは、検索エンジンの利用能力に大きく影響する。うーんたとえば、「遷移」という言葉を知らずに「web アプリケーション 画面 切り替え」で検索してもハズレばっかりだったり、そういうこと。知らないうちに、よりメジャな言葉を使…

日付キーワード

やってるひとを腐すつもりはないけども、果てが見えないのであんまり興味がわかない。この場合の果てというのは、 利用する人 利用目的 のいずれか。リスト作るのも、あるジャンルのキーワードの記述を充実させるのは、「(遠回しに)自分のため」「自分の見…

はてなブックマークのRSS埋め込み

別件でサイドバーのRSSがうまく機能せず試してみてたのだけど、日記本文に「今日のクリップ」としてまとめて置く場合には埋め込んだrssモジュールは展開される。 …あぁそうか、そうすると「今日のメモはこれにて終了」というふうに締めてからじゃないと日記…

新しい機械

セッティング中。

システム

http://d.hatena.ne.jp/laiso/20050224#gamesystem な、なんかよくわからんが、すごいシステムっぽい! 超斬新。リアルタイムエレクトロニックレスポンスシステムによる、オーエスフリーオプティカルディスクシーキングシステムなハードウェアで走る、ピクセ…

文字の声の文字

デジオの星に行ってしまいそうなみなさんをおしとどめるために、日記におけるデジオ、つまり、((声による(ブログ))の再文字化)、みたいなことについて書きます。先週ゲームショップに入った絶版作「フィレンツェの匠」を超ダッシュで買った帰りにブック…

いろいろ

昨日の話、結論を考えてなかった。 予想していたことだが定額制はいい…常時手の中にインターネットが「ある」感じがする…わぁ…とっても新鮮なことを今言いました…。 まだ完全に切り替えたわけではありません>各位

CLIEが終わる

web

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0222/sony.htm はいはいそうですか。 煽るだけ煽ってすぐサポートを切るから、かなり早いうちからソニーのPDAは全く信用できない、という結論になってしまっていた。新しいフォームファクターのデバイスに全く興味…

携帯のバッテリ

1日充電せずにほっといて翌日メール数件とカメラ機能を使ったら瀕死。もーなんか辛抱ならんので新しいのにしたい。

CSSほか、いじり中

見苦しくてすいません。

ジャンルの歴史を学ばない若者にジャンルに詳しいとしよりが老婆心であれこれ言う、ことについて(1)

http://d.hatena.ne.jp/kanose/20050222#otakuhis 上の話をふまえて、一般論として考えてみる。あるジャンルが成熟して、歴史が築かれると、人間ひとりが「把握できない」「後追いで勉強するのがしんどい」局面がおとずれる。そうすると突然、それまでリアル…

歩いてることよりも

バッテリへりすぎで日記かけないのがむかつく。

寒い

バスをひとつ乗り遅れると25分待ち、たまらず歩く。イェァアイムブロッギンディス。

?Bの自動カテゴリづけ(それもどーでもいいカテゴリ)とKW抽出はどれくらい有効か

いろいろ読むこと。>じぶん

語学学習の副読本

ほんとにほんとの初級から、会話中心にのんびりやってるので、文法よりのドイツ語入門書を買ってきた。ざっと目を通す。いろいろ思い出してきた…不定冠詞…弱変化…そうだった、冠詞と格の規則(と、例外)がたくさんあるんだった…大学の授業でドイツ語を習っ…

自作辞書が可能なソニーの電子辞書 (on /. ←)

http://slashdot.jp/mobile/05/02/21/1244222.shtml?topic=37 最近電車に乗っているとよく学生さんやOLさん(?)がなにやら電子辞書片手に何かをプチプチやっている姿をよく見かけるようになったと思いませんか? 本題よりも語学学習について。僕も古いのもっ…

PC-6001エミュレーション本(←)

(カテゴリはゲームって感じもします) http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4756145914 うわーヤバイヤバイヤバイ…AX-5(オリオン/クエスト)の価格で全部はいってる…そういう考え方はちょっとおかしいですが…あと全部っていってもAX-7くらいまでです…

昨日のアソシエイトクリックスルー数

『夏と冬の奏鳴曲』 1 『新ぐうたら怠談』 1 『頭がいい人、悪い人の話し方』 4 悪く書くと「どれどれ」と見てしまう感じでしょうか。お小遣いのためには、レビューの気合いではなくコンスタントに新作を紹介できる力量が必要だとあらためて思いました。

タグづけと関係ないですが

http://d.hatena.ne.jp/yms-zun/20050220/tag 「ざまあみろ」にうけました。 iPod/iTunesで恒常的に星をつけてまわる感覚がよくわからない。そんなのすぐ変わる気がするので、怖くてつけられないというか。突然耳に認識のシフトが起きて「オレは今まで何を格…

というわけで

読了。 …オチがない…ひどい…まさにおいてけぼりです… 合理的な説明もできなくはない(もちろん偶然は偶然と処理して)が、それは小説に書いてないという…『ケルベロス第五の首』が好きな人向けかもしれません…。 ラストでメルカトル鮎があらわれるのは、これ…

麻耶雄嵩を妄想で弁護する

『夏と冬の奏鳴曲』(ISBN:4062638916)を読んでますが、前作とはうってかわって「新本格」らしい文体と道具立て。しかしネットの評価をぱらぱら見るに、きっとどうしようもない(そして、「言われてみれば」つじつまが合う)オチにちがいないです。 前作『翼…

『頭がいい人、悪い人の話し方』が売れてるんですって

ISBN:4569635458 こういう話し方をする人は頭が悪い、という特徴を、40個並べて書いてある本のようです。 41番目に「そして一番頭が悪いのは、こんな本を読んでるあなただ、ドーン!」みたいな解毒効果のあることを書かないとまずいんじゃないの。 別に、列…

?B/MM の違い

MMでメモしてるとほとんどの「メモ」事項が追い出されてしまう。?Bにはコメントが書けないのでそれが不自由…だから使わない…確かにそれはそうなんだけど… MMのコメントにすら、読まれる時のことを考えて知ったかを書いてしまう ?Bで自分の日記の発言が読まれ…

KABA.ちゃんの

共演してる、バンドやってる風貌のお姉言葉の人はだれだろうと見ていた。IZAMかぁこれ…