2011年の映画 ふりかえり(3)

選外で気になったもの

寝てるうちに美しい映像部門:蜂蜜

芸術映画も起きていられるように頑張ります……。

グロかわゆい部門:リッキー

パタパタパタ……と飛んでいっては天井にごつんとぶつかる様がやばい。

アニメ化希望部門:エル・トポ

それこそ無限にガンマン出せるから。

どうでもいい部門:スコット・ピルグリム

これは本当に意味がわからなかった。元ネタと映画の内容に何の関係が?

女優:エル・ファニング(SOMEWHERE, スーパー8)

「スーパー8」の泣きの芝居を見るシーンとか。

女優:キャリー・マリガン(わたしを離さないで)

法令線美人というカテゴリで。

男優:エイドリアン・ブロディスプライス

「この顔が出たら信頼できる」枠にエントリ。映画秘宝にもそんな感じで載ってました。

映画館:Denkikan(地元)

実質(パスポートを購入して年5本観れば)、ほぼ全作品1000円。ここでかかるアメリカ映画・ヨーロッパ映画は、大人が楽しんで観られるくらいには、だいたい安定してます。

ミニシアター系はどこもそうなのかも知れないけど、「人生なんとかかんとか」みたいな地味な映画を観ようとすると、上映前に、おなじ毛色の映画の予告編が3,4本かかる。これを続けて見てると、「さすがにそんな映画はないだろ」と突っ込みたくなってくるのがものすごくおかしい。なんだアルゼンチンのジグソーパズル選手権映画って。「映画プロットたほいやをやってる」あるいは「グラインドハウスの嘘予告を見てる」ような気分になれてお得です。

5. ソーシャル・ネットワーク

テンションの高い映像に見えるのは撮影なのか演出なのか。含みをもたせた脚本を初見で読み解くのが下手なので、どうかしたい。楽しめた、というより、教科書として勉強させていただきます、的な評価。買ったまま観てない「ホワイトハウス」も正座して観るべき。

4. 白いリボン

人狼」(アニメじゃなくて、ゲームの)好きな人は観るといいです。

3. トスカーナの贋作

今年一番「そこに行ったような気がする」「なんかデートしたような気分になる」映画。こんなトンデモなつきあいは現実にはないけど、微妙な会話のずれや仕掛けあいが飛び交うさまは、すさまじく「あるある」じゃないかしら。

2. シリアスマン

めちゃくちゃ笑えるコメディであると同時に(もしくは、コメディだからこそ)「不条理」が扱われている。ラストの「最大の不条理」の悪夢感がすばらしい。震災のすぐ後に観たのもあって、印象深かった。

1. 冬の小鳥

「生きたければ、いちど死ね」という、この映画の投げてくる球をまっすぐ受け止めたい。