キーワードモデレーション(3)

自分のメモ。キーワードを「いらない」とするときの理由:

  • a.勝手にリンクされたくない(誤爆がいや)
  • b.全体的な見地や、個人的な信条に照らし合わせて不要だと思う

今回はa.についての調停案だと考える。

なぜそんなに誤爆がイヤか。原因を考えてみる。この原因、というか不満を多く解消できるほど、よい解決案ということになる。

  • a-1.自分の意図しないリンクが発生してしまうことは本意ではない。文章だけでなくリンクまで、記述者が有る程度面倒みるべき。
  • a-2.リンクまみれになるのがうざい
  • a-3.キーワード名前空間の中にわけわかんないキーワードがあるのが我慢できない
    • a-3-1.資源の無駄(負荷/名前の消費)
    • a-3-2.無駄なものが入っているのが気持ち悪い、気に入らない
    • a-3-3.文字数の少ない=誤爆度の高いキーワードがイヤ(→誤爆への解決策で対処可能。)

書いてるうちによくわからなくなってきた。

a-3は誤爆ですらない。でも一番大きな理由になりえるのじゃないか。見た目が云々というのはスタイルシートでどうとでもできるし、リンク先にまで責任を持つのは不可能だから、意図しないキーワードリンクについては、ぼくはほとんどあきらめている。自分の感覚でいえば、a-1,a-2は大した理由ではないのです。

んー、何がいいたいかというと、「誤爆」一言でかたづけるのはおおざっぱすぎないかなー、ということです。