2005-01-01から1年間の記事一覧
遅く起きる。頭が茹だっているわけではないが、何か言っておかないといけないような気がするとつい書いてしまうというのはどういうことか。 何か言いたい状態からの戻り手がない(バックトラックが実装されていない) 何か言いたい状態になる動機がある 馬鹿…
そういえば 前のドイツ語の先生(大学生)がコブクロが好きと言っていたが、ああいう邦楽(たぶん。)を脳のどのへんで聴いているのか気になった。
今回の私みたいに、ただ書かれたものに「どうなんですかこれは」と噛みついた人がいる場合(というか、web日記やブログで対話する場合というのはだいたいそうでしょうが)、ほんとうに「議論」をしたいのであれば、当事者同士が「じゃぁここについて話をしま…
2chのボドゲ裏話スレを見ました。オレ当事者ってことになってるんだろうな…。どれくらいの人が興味を持ってるのかはおいといて…。本気で私は、返答を貰っても貰わなくても、どっちでもよい、と思っている(相手の出方次第で、ガチの<議論>になるのか自分の…
今週は仕事とかいいつつ新しいことをしたくないどうせ年末だもん、という理由でダラダラとすごす。いや正直そういうのはもうやめたい。以下、来年に向けてと今年の総括。総括…できない…
同じテーマについて繰り返し書いているとだんだん自分でおもしろい書き方を求めてささくれた筆致になることがあります。id:nomura-osakaさんよりコメントいただきました: http://d.hatena.ne.jp/mutronix/20051226#c メタゲームと考えられることはその通りだ…
該当スレで(はいもう見ませんもう見ません)キャンペーンのバナーを貼るのがユルい、という指摘があって、それは、それしかなかったのに同意した人に対して酷い言い方だが、私も、正直、バナー貼りというのは、手法として野暮ったいかなと思った。「ボード…
ほんとにもうそのスレは見ません、と言って自滅する人は数知れないので、見るかもしれない見ないかもしれない。 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1117366112/783 傍観者としては、「キャンペーンに賛同するのはちょっと頭のユルイ子」と思うだけで…
(アンカーてきとうにつけたが功利主義はUtilitarianism)罵倒っぽくならない、もっと適切な造語が欲しいです。 ブログのエントリは意見である 意見に対する反論は正々堂々とコメントかトラックバックで 反論お持ちならば議論しましょう そして結論を出しまし…
SBSのタグは、個人の行為の積み重ねが、全体としてはだいたい良好な結果を導き出す、という予測にもとづいてデザインされているので、これにノイズが入る、という言い方がよくわからない。「そういう周辺領域が中心を活性化させるのです!」とか言っておけば…
たとえば、ソーシャルブックマークについて書いてあるエントリに対して、[SBS]とつけるか[SBM]とつけるかは100%ユーザの勝手なわけだし、これはどちらもおかしくはない筈だが、そういった表記のゆらぎだって、真面目に委員長的指摘をすれば「他の人がSBSって…
通じてるとは思いますが、どこから矢を撃ってくる人がいるかわかんないご時世なので一応予防線はっとくと http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1117366112/737 「長考反対キャンペーン」に否定的なのは、主張の内容ではなくその書き方に関して、なので…
http://d.hatena.ne.jp/bis_co/20051227#p1 反応を期待されてるっぽいですが、 逐一リアクションするのは面倒クサイので総スルー。 もう、細かいこと言い過ぎ。 でも結構オモシロ(笑。 私のこと? ならば、別に私はbis_coさんやあきおさんから反応を引き出…
なんでも、コミュニケーションスキルというのが人間のスペックには大事らしく、ボードゲームなどの対人ゲームは、コンピュータゲームよりもそのスキルとやらが培われる、ということになっているらしい。そうかも知れないし、そうでないかも知れない。そうで…
『現代SF1500冊』 ISBN:4872339886 『ギリシア・ローマ神話』 ISBN:4003222512 『思い出す事など』 ISBN:4003101162 いろいろな感想や概観みたいなものが読みたいと思うようになってきた。
件のキャンペーンが「マナーアップキャンペーン」みたいな、具体的な方針のないアバウトなものだから。(マナーアップキャンペーンったってもうちょっと具体的な指針があると思う)カタン40分が目安って書いてあるけど、具体的にどういうことをすれば40分内…
…というのが、今回思ったことの結論。何を遊ぶか、誰と遊ぶか、というメタゲームに晒されている人たちが、なぜ「マナーで解決」とか、謎なことを言い出すのか。(これはSBMコメントでも言われていることだけど) 文句ではなく、素直に知りたい。サークルの例…
ネチネチ書き続けると、今までぼんやりとしか見えていなかった、アナログゲームプレイヤーの方々の旗色を鮮明にしてしまう、ということになるかも知れないので、このへんで。しかし「キャンペーン」の文章はちょっと酷いので、勝手に2.0を書かせていただきま…
フェットナップ クレタ カルカソンヌ 新しい地 ハチエンダ 以下、ルール初読の感想。 ハチエンダ 作者のW.Kramerは、軸になるアイデアにいろいろくっつけてことこと煮込んでごった煮シチューをつくる人。今回もバランスとられまくってて、きっとまたなんか、…
http://f19.aaa.livedoor.jp/~gioco/longthink.htm 先日も書いたとおり、長考したい人、したくない人、いろいろいるし、シチュエーションも様々なので、その場で今はどういう集まりなのかをきちんと話せるような空気を作ることを、解決案のひとつに入れてい…
誰がどういう立場かというのはどうでもよくて、それを書くときの文体が自分にとっての問題。 「私はこうである。一般的にこのようなことがあるのではないだろうか」という、立場表明+考察が素直に意見として読まれてしまうことの危うい感じ。そしてその意見…
13:00〜29:00 自分に対しては、私もそうとうに暇人だ…。他人に対しては、皆様お世話になりました、有り難うございました。 1 「今年のゲーム」に入れようと思っていた「ヒマラヤ」は結局やらず。 2 直前にやったゲームを「面白そう! もう一回(立卓して)!…
昨日から降っている雪で地面は白く、シャーベット状の足元をこわごわ確かめるように小股で歩く。ところどころで滑りそうになる。 昨日の晩、ツタヤで『白鯨』を手にとって買おうとしたが、荷物が多いのでやめていた。そして家に帰ると(略)。いつでも買える…
こういうツールを使っていきなりマインドマップが書ける人はそもそもマインドマップを必要としていないんじゃないのかしら。Freemindを使うときは人に見せることのほうが多く、もっぱらB6のカードに走り書きで作る。電話のメモしてるときみたいに、余計なと…
http://d.hatena.ne.jp/bis_co/20051222#p2 他のプレイヤーの楽しみを殺ぐようなプレイスタイルについて。私も、人に長考されるとダレてしまうことはままありますし、自分がついそうしてしまって周りに迷惑を掛けることもあります。(長く考えてるときには「…
メモができればいいさ、くらいに思っていたが、風景写真を撮らなくても、見たものをきれいに残す、人に見て貰うためにはそれなりのクオリティがないとな、という気がしてきた。 接写機能が充実したものをさがすこと。
A)「書くということには本質的に私にとっての意味があるんだよ」と言いたい人 B)「書くということで何か目的を達成しないのは時間の無駄だから書くことにはプラグマティックな意味があるに違いない」という人 がいたとして、この人たちが「議論(みたいなも…
コンビニで年賀状用葉書のセットを買おうと、ボール紙でできた「本品をカウンターに」を二つ持っていったら、店員さんが、カウンターの奥から葉書の束を出して数え始めた。口で言えばよかったのか…。「今年のゲーム十選」の季節がやってまいりました。
今年やって心に残ったゲームをピックアップしてみる。ここから、今日本で入手できそうなもの、出たものを5つ、過去に出たものを5つという縛りで選ぶ予定。 リスト 皇帝の影 砂漠を越えて レス・パブリカ サンチアゴ ヴァレンシュタイン タイムイズマネー カ…
http://d.hatena.ne.jp/ishmael/20051219/1134988239 「〜は〜べきである」という、ブログでの議論とやらが、人にどれだけ重い口を開かせるかということ。そして、そんな個人的な体験を語ったところで「〜べきである」という結論ありきの自説を主張する人に…