んで

僕は何をしてるのかというと

結局「叩き」(→「叩く奴は信用できない」)も「アドバイス」(→「心に届くアドバイスは信用できる」)も、実は言っていることは同じで、単に文体の違いでしかない、ということがわかれば、

一見何か理屈があって「叩き」と「アドバイス」を区別していたように見えていたのは、内容を区別していたわけではなく、実際には自分に対しての言葉遣いの善し悪し(好き嫌い)程度のことでしかなかった、ということが証明されます。

そういう基準をもとに何か言われても、「議論」とは呼ばないですよね、という事が言える。

文体によってパーソナリティを傷つけられた、ということを動機にしてるだけなのに、あたかも自分が何か言いたいことがあるかのように、いろいろ言うのは、恥ずかしいからもう止めませんか、と、言いたいわけです。