自分wiki利用法

書き中。

…と、思ったが、いつも同じことを書いている気がしてきたので、長く書くのはやめた。これ以上何か書きたければオレはもっと勉強したほうがいいみたいです。

レシピだけ簡単に言うと、二つ使って片方を説明専用、もう片方を説明ノードのピックアップ専用にします。PukiWikiなので二つをInterWikiNameでつなげてます。この二つの区分は便宜的なもので、g:fragmentsよろしく、「プレフィクスを持った独自の名前空間」でやっても構いません。データの追加と文脈の編集を切り離すのがミソだと思います。自分で使っていてもかなり楽な気分。

「ひとつのノードをみんなでよってたかって編集すれば、だんだんベターになる」といった、ごく一部のwikiにしか通用しないフィクションを信じるのはやめて、誰かが責任を持ちやすいように構成しましょう、ということです。

説明専用だからといって、思いつきでボコボコ適当な名前のノードを立てていると苦しくなるので、「0604/ほげほげ」みたいに月名の縛りを作れば、ある程度名前の縛りは緩和されるし、月名の下で一覧できて、見通しはよくなるかも。

追記・つぶやき

そういえば、はてなダイアリーのキーワードの見た目も新しくなったのだった。動くreikonさんが「キーワードに情報が…」と喋るのを、若干寒い気持ちで見ていた。情報を書くのは誰かだし、誰かというのは私たちだし、私たちの中の私は、おもに自分のA10神経によって駆動している。別に、情報を充実させるつもりなんてなかったのかもしれない。砂場で泥遊びをしていたら、たまたま作ったお城を、横から「んまーこれは立派なものですよ、すばらしい」と、城の上に赤青黄の旗をプスプスと立てられてしまった気分…わかんないか…まぁ、そういうのがちょっとあるかも。旗立てられたら、それは<情報>なんだよなぁ…遊べないなぁ…なんて、思ったりするのだった。(ユーザーのキーワード活動にはほとんど参加いないので、誰がキーワードを情報にしたと思ってるんだ! までは思わないが、そう思う人もいるだろう。)
まぁwikiなんて一人のスペースでやればいいんですけど。