2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

日曜はほぼ終日ゲームしてました。アッティカはまだよくわからない…なんか淡泊なプレイ感の割に空気嫁的な要素がでかいというか…。

煽った…

「話デカくすんな」と自分で書いておきながら、Orkutにも話をつなげてしまった。Orkutそのたの話は一般論として、「百選」の話は、キーワードのローカルルールの話とかもあるので、すこし特殊なケースだと思う。以前書いたことにコメントもいただいたので、…

花見とかから

帰ってきました。昨日今日のまとめは明日…

今日おもったこと

いろいろ考えている振りをしているが、けっきょく自分は相手のことばが閉じていることをいろいろ言いたいだけなのかも。自分の何かの練習だと思ってやってみたが、やっぱ不健康。だいたい自分が相手の閉じたことばを開いてやってるみたいな思い上がりで書い…

補足

アニメ村がそうですよね?「?」が、私に同意を求められているのであれば、「それはあなたがそう思いたいのですね」としか言えませんです…。

キモオタにならない努力

ちょっと思いついたので「閉鎖的にならない」について、メモだけ。子供や非ゲーマーにゲームやってもらうとき「まずは知ってもらわないと」「6ニムトでもやってもらえばぁ」みたいな言い方したりすることがあるんだけど、これぼくはちょっと疑問に思ってい…

概念を用意する

お返事いただきました。ありがとうございます。http://d.hatena.ne.jp/Mattyan/20040402#p1 閉鎖的になっていくと社会が牙をむいてくるんです。排他的、閉鎖的になっていくというのは、そのコミュニティと離れた位置にいる人が新たにそのコミュニティに入ろ…

桜情報

熊本は昨日雨降ったので、明日はまだお花見ができそうです。(あ、これは私信ではなくって*1事実の記述です…。) *1:最近reikonさんの日記が激しく萌えることに気付きました

じつは

Kさんが退職して海外に半年くらい留学するというので、今週末はそれのお別れ会をゲーム部でやろうか、などということになっていたのだけど、お別れ会というには準備が全然できておらず、告知も人集めもやってなくて、やっぱやめとこう、ごめんなぁと言って…

仲間はずれにする/される

http://d.hatena.ne.jp/kotoko/20040401#1080837091(後記:以下は、引用元には直接関係ない自分の感想です)成員資格を持っている集団から疎外する(はじき出す)ということを、「村八分」と呼ぶのだと思う。これは「Google八分」という転用の仕方にはだい…

さっ

本読むぞ。 あれ、もう2日かぁ…。

読んだことを整理。

勝手に要約してます。そんなことは言ってない、という場合はご指摘いただければ幸いです。 http://d.hatena.ne.jp/Mattyan/20040330#p5 (a1)「百選は閉鎖的」 (a2)「こんなことはインターネットでやることではない」 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/2004…

ん…?

ケ−タイから。自分の書き込みで我を失っていましたが、そもそもの問題意識は違う所にあって、それを接続したのは私をはじめ当事者以外のひとではなかったのかと思えてきました。はなしでかくしてたらすいません。あとじょうのさん冷静。

4月1日なので

何か気の利いた嘘を書こうと思います。実はすでに今日の日記の中にひとつ嘘を書きました。エイプリール・フールといえば、バート・バカラックですが、今検索していて、なかなか曲の入ったものを見つけられませんでした。これ、入ってるのだろうか。

全体に対する責任とは何か

http://d.hatena.ne.jp/suihu/20040331#p6 「所詮ひとつのイベントなんだから受け入れられなければ参加しなければいい」「だったら自分で主催しても良いんだし」って言い放っちゃって良いの? それは「百選」だけじゃなくって、「はてな」そのもののイメージ…

感情論

「百選」に参加したくてもまわってこなかった方は気の毒だと思うし、たぶんわたしも、よく知らない人の中に入ってひとこと言いたいときにシカトされたら、辛いと思います。それに関してはもっとうまいマネージの方法があったのではないか(かならず「他の待…

初期からのユーザだから贔屓してしまうのか

某所のコメントに書いたことを整理。「クラブ」キーワードの成立について。 ?Dには最初から「クラブ」が備わっていたわけではない。 まず、キーワードから言及日記をたどれることに着目したユーザが、誰やるとなく「捕捉用」のキーワードを立て始めた。 さら…