はてなダイアラーが選ぶ”このミステリが凄い”

(参加じゃなくってメタな言及でごめんなさい)

コメントに書こうと思ったけど長かったのでこっちで。

折角クラブとして立ち上げることなので、きっちりやられたい気持ちはわかりますが、どうも縛りが多くて敷居を高くしているような感じがします(集計・投稿の厳密性・はてな以外不可・「パクリは無効」)。それがいかんということはないのでしょうが、そのような縛りを設けることによって、alpinixさんがどうされたいのか、よくわからない。…「無効」の反対の「有効」ってどういう状態なんだろう、とか…。

これは僕は、以前hinopさんとのやりとりの中でも書きましたが、「クラブ」キーワードというのを、何か「活動の場」で、ルールを設けて「運営」しないといけないようなものに、思われているのであれば、(大きなお世話かも知れませんが)ちょっと堅く考えすぎなんじゃないのかな、と思います。

日記本文で「やめようかな…」と言われてますが、キーワードが立ったら、それに勝手に参加する人は基本的に止めようがないので、やめるも何も、枠組みを決めて立てた後は、どうしようもないです。

発起人は、枠組みを決めた後は、あとは自分も一人の「参加者」として参加していくのが一番簡単だと思うのですね。言い出しっぺに義務があるとしても、それは「世話人」程度なんじゃないでしょうか。キーワードは、立った後は、その内容は誰でも編集可能なものになります。キーワードを立てた人が「責任者」として何かとりまとめてやろうという、運営意志が働くと、摩擦も大きくなるのではないかと思います。

(ローカルルールが設けられている「百選」がそこそこ機能したのは、ルール内に「待ちを表明している人にバトンを渡す」というドミノ倒し的な自律性があったからでしょう。それでも難癖を付けるひとはいましたが…)

人力検索でキーワードへの参加を募る(ダイアリー以外のはてなユーザ)というのは、面白いと思います。「人力検索はてな」の趣旨からはちょっと外れているのかも知れませんけど…。しかし外れているといっても、僕の感覚では、ちょっとアウトコースなんじゃないか、くらいの感覚なのであって、キーワードへの集積を全面に出さずに、「あなたの、ミステリオールタイムベストは何でしょう? 書式は以下の通り…この結果はキーワードにもまとめます…」みたいな書き方にすれば、抵抗は少ないのではないでしょうか。

長々と失礼しました。

おっと

ちなみに…僕は書くなら『ゴールデン・フリース』とかかなぁ(書くなら、ですので書くかどうかは不明。でも、これは鉄板でしょう)…広義のミステリ(限定された枠内での謎の提示→論理的な解決)でいいのなら、『宇宙消失』はかなりミステリっぽいですな。最初に密室講義みたいなことするし。『星を継ぐもの』がありならこれもありかと。普通のミステリは、ごく少数の本格以外全く読んでいないので書けません。