2004-01-22から1日間の記事一覧

コメント

全体的にわたしはピュア、というか、物を知らなすぎるかも。あと素でこうださんの文体まね日記になってきたのも少し警戒すべきだと思った。課題: 評論文をちゃんと最初から最後まで読む 百科事典(のような、オーソライズされた知識)を使ってものを調べる

叙述トリックを使ったオススメの国内ミステリを教えてください

http://www.hatena.ne.jp/1074762670身も蓋もない…おもろすぎる…いや、ぼくは怖くてリンクをクリックできませんが…。前も書いたけど、「この小説は叙述トリックです」程度の紹介はアリにしないと、「**トリック」と書くだけでなく、「いやーびっくりした!…

えーと

走り書き。 「国語」は何を教えるのかという疑問。 1,読む愉しさを追求することを教える 2,文学作品を読むことを通じて人格の涵養をうながす 3,本の読み方(なにが書いてあるか理解する仕方)を教える ぼくは3だけでいいと思うのだけど、どこまで3な…

モヤモヤ、つづき

ぼくが興味があると言ったのは、国語の先生が何を薦めたか、ということより、国語の先生は本当に小説を面白いと思って読んでいるのか、であって、読んでいるのであれば、どういうものを、自分の愉しみとして読んでいるのか(「純文学」・エンターテイメント…

ダブリングキューブの利用法

プレイ時間の短い「ガイスター」に使えないか、と思ったが、ブラフの要素が1個増えるだけと気付いたので考えるのをやめた。google:バックギャモン ダブル キューブ 検索するといろいろ出てくる…奥が深い…

処理速度

文字の並びを右脳で処理できるようになるには、訓練か(丹田で呼吸するとか)先天的なものか、どちらにしても、かなりデバイス寄りの能力が必要らしいので、本を読むのが速いというアビリティは、英語ができるとかプログラムがかけるというのに比べると、あ…

中山美穂さん出産

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200401/gt2004012204.html「陀鬢致(ダビンチ)」くんとかいうなまえを期待してました。

売れた・買った・読んだ

問題はその後で、次何を読んだらいいかとか、この本のここに書いてあることは、これを読むともっと掘り下げて書いてあるとか、そのようなことを誰も教えてくれないということ、なのだ。「読み方は人それぞれ」、だろうか? それは「言語化できない」というこ…

綿矢さん

たくさん写真やキャプチャ画像があがってるけど、やっぱどれ見ても、「ゲーセンにいる音ゲーとかやってる感じの女の子」という印象を拭いさることができません(こんなこと書いてオレは遠回しにランク付けをしているのかも)。写真集も、ネットアイドル的な…