murmur

なんか

「ディアボロの大冒険」やりたさにジョジョを文庫で買おうとしている俺がいる。Aシリーズの続編を作るよりも、AシリーズとBシリーズが判る人に受けるものを作って、「この交わる場所にいる人って相当少なくない?」→「俺がやってやらねば」という気にさせ…

思わせぶりなことを書くと

その後の段落が一切読まれなくなるので注意が必要だと思った。

ノイズを許容するならローカルのメモも…

「ノイズも飲み込め、検索で探せ」というのが一般性の高い方法論であれば、ローカルのメモもchangelogなんかでガンガンやってる人がもっと増えていいと思うんだけど、どうなのだろう。皆さんメモファイルは一つで時系列で書いて後で検索してるものなのか。オ…

春が来て半開きのドアの部屋にもそのにおいが

いまどきめずらしくweb日記を掲げるサイトのアカウントを取ってみた。しかし使い途がない。そもそもなんでそんなところで書こうと思ったのかもはっきりしない。でもそうしたいと思っている自分がいる。動機としてあまり認めたくはないが「あのひと」が書いて…

昨日の話

changelogとか使ってダラダラメモすれば後は検索でどうとでもなるよ、という発想で、日頃ローカルのメモしてる人も多いとは思う。はてなブックマークで「情報にとりあえずタグ振っとけば後でどうとでもなるよ」という人がそういう層と重なってるのか疑問。

自分のプロフィール画像

消した筈なのだが、はてなRSSでは表示されるらしい。 で、今気づいたが、図中でDogbert先生の読んでいらっしゃるオライリーの本が右開きである。本が逆様ですよ、というのよりもひどい。なんちゃらHACKSだと思って読んでいたら著者が齋藤孝だったとか。

選挙戦の基本事項

熊本市議選に話題の人がやってきて票を(ないと思うが)集めたとしても、最悪でも一つ議席が埋まるだけなのだからどってことないのでは、と思ったが、票を食われる、ということは、食われた側の候補者たちにとっては、それだけ1票が重くなるってことなんだな…

今年もじきサン・ジョルディの日

以前は本を贈るなんてスノッブだしそんなんで話の種になるわけないんじゃないの、なんて思っていた。しかしそういうの抜きでも、思い入れとウザさを込めて「お願いします、この本を読んで心を動かすあなたを想像したいんです」と言い切ってしまえば、けっこ…

アマゾンとSBSについて

アマゾンのおすすめがまともに見えるのは、身銭を切って買ったものからリストを作ってるから。SBSをアマゾンのおすすめに近づけるということは、そのような縛りを設けることじゃないかと思う。全体の方針として一手一手を重くすればよいわけだから: ちゃん…

泡沫候補の人がどうも

熊本市議選にも立候補するらしいのだが本当だろうか。あー危険だ。大学生の人はノリで投票しないように。しないように、なのか? 自分でもよくわからない。

社長の人の日記を見ていて思った

ああいう内容があれだけ続くということは、忙しくて短文日記だったりやさぐれて韜晦気味なのではなく、本当にああいう文を書いてしまう精神状態なんだろう。いや状態というのはおかしいか。ああいう人なのだ今は。求める価値の実現のためには人格の一部すら…

桜の開花

開花を確認する気象庁の人の一挙一動を、各局のテレビカメラが追っているとは、日本とはなんともまぁ面妖な(雅な)国である。とどこかで誰かが言っているのを読んだ。いつ花見をするかなんて、近所の桜の花が咲いているのを自分の目で確かめればいいだけじ…

みんなの意見は正しいが全然面白くない

音楽サービスで「おすすめアーティスト」が出てきたときに感じるしょーもない感に行き着く。「the Band を聴いている人は the Beatles も聴いているようです」。はぁそうですか。そりゃ重なりが一番大きい部分を拾ってきたらそうなるでしょう。こういうのは…

隣人マークさん

MLMをやっていることがわかったマークさん(芸能人)のブログで「説明が足りなかった」「脇が甘かった」などと反省のコメントが書かれていた。MLMが怖いんじゃなくてその反省の仕方が怖いんだと思った。「今日からやります!」とか言う人なら、身の回りにも…

「ヒヒョーカは黙れ」

文句を言わず誉めろ、何か生産しろ、という理由を付けるとたいがい誰も文句を言わなくなるので便利だ。便利だから「100%同意です!」という尻馬の人がくっつく。このへんが宗教。幸福の総量が最大になるように、という話に持って行かれると独壇場。まったく…

くねくね

じゃ、分類通り、「は組」はプエルトリコはじめます…(バラバラバラ…)

時間つぶしに

漫喫でCanCamを読んでいた。この内容に毎号ごとの違いがあるのか…? と、なかば戦慄した。 あと、並行していろいろ読むと、叙述に仕掛けのあるミステリ的に読めそう(そのへんに楽しさを見いださないと男性を率直に評価するコーナーで落ち込むから)。たくさ…

anondの使い方

この日記にメモとして書いていることが自分でもうざいわけだが、そういうのこそanondに回すと良いのかも。自分が書いたことがあとでざっと眺められる、かつ、他人のリアクションもそこそこ貰える。そういったメモ書きは属人的である必要はない。あぁそういう…

サブ日記とか持つものじゃない

特に「こっちでは書けないメモ程度の…」とか発想しだしたら危険。書くことが増えるだけ。

もし人生が神のデザインした「神ゲー」だとして

(ブクマついていたが、文意を損なわない程度に修正した) http://anond.hatelabo.jp/20070303100408 人生全体を、本当にゲームと言いたいのなら、「自分がひょっとしたらシステムを見切って飽きてしまうかもしれない」という覚悟をしてゲームにのぞむべきだ、…

1000冊嫁vs老害イラネ

スネークマンショーを聴くといいよ。「僕はね、ナンチャラ小説を1000冊読んだから言うんだけどね、ナンチャラ小説にはね、いいものもある、悪いものもあるってことなんだよねー」何が歴史的経緯かはよくしらないし、そんなの主観だと思うが、コメント欄で誰…

意図と意味

匿名ダイアリーで「***のエントリを書いたものですけど実は私は***(自分ではどうにもならないような特殊な状況)なのです」と書かれていて、その情報なしで動かした気持ちの持って行き場に困り「何だその後出しジャンケン」と息巻く 初心者向けの本に書いて…

匿名について

匿名で書いたものだから批判されても別の匿名で他人のふりして書けばいいじゃない、で、そういうことができるのがネットにおける強さじゃないの、という意見がある。そういうの見てると、うへぇ、と思うが、文句を言っても仕方ないので圧縮メモ。IDに信頼度…

小倉・カレー・ルーリード

北九州にルー・リードを見に行ったとき、マクドナルドでカレーを売っていたことを思い出した。適当な食べ物屋に入れず、そのときマクドで済ませたのだった。ヴェンダースの映画に曲が使われていた、「マジック・アンド・ロス」のツアーだった気がする。 ルー…

「頭の善し悪しは学校の成績じゃねぇっつの」

ということを書いてる人たちの、水に落ちた犬に石を投げてる感じが気になる。経営や人事に関わると、特にそういう判断を常時迫られるようになるから、その判定基準がヌルい人に「甘い」と言いたくなるのだろうか…。

リアルアルジャーノンというか

日記人格がアルジャーノン化するということはあるんじゃないかと思う。質の高いエントリーが書けなくなる、ということがそうだと定義するなら。質の高いエントリーという言葉は犬に食われればいいのに、と思う。

メモカバー

はてなさん、ロディアのメモカバー欲しい!←というキーワードはまだありません。というか、前のもその前のもどっか無くした。ゲームやってるときに置いてきたのかな…。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/tikeda/20070222/1172122696

anondって

自分も日記を書く 他人も日記を書く その繋がりが見える というBBS的な日記空間を実現させる(メインの日記とは別に敢えてつかってもらう)ための駆動力として「匿名」を設定したってことなのかな。匿名が目的、ではなくて。だとしたらオレの念実装も…ムニャ…

歴史編纂欲について

ボードゲームに関して自分はそういうものを感じないのだけど、もっと歴史の長いジャンルについて言えば、通史をまとめようとする人が現れる(そして紛糾する)ことはよくあると思う。なぜ、歴史編纂の必要性を感じないものと感じるものがあるのか、考える。…

デストローイ・オール・ヒューマンズ

タイトルがパンク。このタイトルで1,200円分くらいあるな。「ミシガン」「ゴッドハンド」の路線の上に乗せていいものか悩む。路線というのは手にとって眺めて微妙…というルーテンを繰り返すこと数回、値段が落ちていき3000円なら買ってもいいなと思うが実際…