2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

日記

あたたかい。町中で「熊本よわいものメーデー」というのを見かけた。 ウルフの本を、付箋を貼りながらぼちぼち読む。読めば読むほど発見が…というのは、まぁ嘘だが、前とは別のところを読んでしまう自分はいるな。ゼルダの伝説で、今の能力で届かないところ…

今日の試聴(スクィーズ)

Frank ,Squeeze , 1989 Frankアーティスト: Squeeze出版社/メーカー: Universal I.S.発売日: 2007/08/07メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る一聴目から違和感なく入ってくる捻ったポップ。あぁ捻ったとかポップとか恥ずかしい。ゲーム語りで使う…

くだらないのでやめたい思考のスキーム

「○○みたいなものにお金を使ってこなければ、今頃は**円浮いていた」 …あぁいや、そうやって悔やんでいる人が問題なのではなくて、それを端で聞いた人が「しかも○○で失う信用はプライスレス」とかどうでもいいことをつけくわえることか。 その人の生きられ…

読書メモについてメモ

最近は、コンピュータで「読み中」「読了」というフラグをたててる暇があるなら、その暇で何か読めよ、と思うようになった。すべての本を20分で読むようにスピードを調整すれば、そういう管理をする必要はほとんどなくなる。 当然、ものによっては、何が書い…

今日の斜め読み

魔女の鉄槌 マリア様がみてる 黄薔薇革命 ラッセルのパラドクス 時間と自由 『ラッセルのパラドクス』は、タイプ理論の説明あたりまではニヤニヤしながら読んだ。この人はプログラム書けばいいのに、とか思う。死んでるけど。あとは面倒になったので3sppくら…

日記

a. 昨日よりさらに寒い。寝過ごした。 JR福知山線の事故から3年とのこと。NHKのニュースで、事故で障害を負ってしまった人を取材していて、3年前の写真と今の違いに息が詰まる。でも「あの事故がなければ…」と考えることは(以下、昨日の日記につづく) 家で…

プログラムを書く喜び

…とは、脳内でこね上げた屁理屈を、動作するものに落とせる(オレの屁理屈が計算機の上で動く!)という喜びのことじゃないかと思うのだった。いやプログラム書けないんですけど。「プログラムやってみたい」という人に「とりあえず画面が動くようなものを作…

毎年サンジョルディの日という名前だけが過ぎていく

去年も確か、サン・ジョルディの日は、気づいたときには終わっていた。しかし本を贈り合う(いや、男性は薔薇を送るのですが)というのは、ペーパーバックや新書の多い日本ではなかなか理解されにくいだろう。モノとしてではない、情報としての本をあげるの…

日記

a. 朝から肌寒い。夜中に2回くらい目がさめた。 バス路線でいつも見ていた古い銀行の建物が、全く別のものに置き換わっていて驚く。 b. 「あの事件がなければいまごろは…」と考えることについて。あなたちょっと、今窓の外を見て、河原をぼろをまとって歩い…

「初心者だからってブログで嘘をまき散らしていいわけないですよね」という鼻息の荒さはどこからくるのか

調べ物をしていると、ときどき、標題に挙げたようなコメントを見かけて、気分が乱れる。技術的に間違ったことを書いた記事に突っ込んでるエントリで、そういうのをよく見る。…というより、そのエントリに尻馬的にコメントしてる人が、書いてることが多いか。…

日記

a. 文字をでかくするとどんどんポエム化して書かなくなるので、字の小さいテーマにした。

今日の試聴 (ペイヴメント、エコバニ)

Slanted and Enchanted, Pavement Heaven Up Here, Echo & the Bunnymen ペイヴメントのファーストを買った。聞いていると笑いがこみ上げてくるが、同時に涙腺が緩む。なんだこれは。なんだこれはっていうか、なんなんだオレは、っていうか。Slanted & Encha…

日記に書くことがなくて悩んでいる私へ

サブ日記を分けたはいいが、メインの日記との書き分けがうまくいかない、そもそもメインの日記でもたいしたことなんて書いてないのにサブ日記なんて…という状態になってしまった人向けのソリューションを思いついた。ふたつの日記で、何を書くかを変えるので…

日記

ひとんちにお邪魔して遊ぶ。 ustreamはとりあえず中学生的な高揚感で場が持つが、とくに内容があるわけでもない。わざわざやらない話をするので意味はあるけど。

「視野を広げるに越したことはない」

a. 「趣味はえーと、音楽鑑賞かなー、えー? アーティスト? 何でも聴くよーわりと」 という会話は、別に趣味の話題でもなんでもない、それは世間話ではあるけど、少なくともオレにとっては趣味という言葉はそういうふうに使うものではないな、という、もっ…

日記

お昼はボルシチ。 午後から定例会。雑談するというフォローがなかなかできない。『SFが読みたい』を人の家に置きっぱなしにしていた。すみません。 定例会の大会は、「ガイスター」(天空盤のこと)。この手のゲームは考えずにうてるので、ほとんど考えよう…

いっちょかみの心理

口あけて、はてブがどうちゃらとか書いていて思ったこと。自分の考えはオリジナルなものだという幻想を捨てれば平和になれる。それはあまりに悲観的だと思うなら、まず考えの近いもの同士で考えをすりあわせてグループを作って声明を出すほうが生産的。それ…

日記

一方そのころネットでは一部に名前の知られた**さんが失跡した。そして**さんの失跡に直面した人の言葉を読んだ。かれらと自分では現実のとらえ方に現代人と平安貴族くらい距離がある気がした。

はてなブックマーク基礎論

問題(案) 1. (配点 各5点) 次の「はてなブックマーク」タグについて、(a)それぞれ、タグ付与者はなぜそのようなタグの形式を取ろうと思ったのか、利用者のタギングの動機を推測しなさい。(b)また、同じユーザとして、そのようなタグを許容することができる…

外でニコ動を見たいという心理

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/08/news123.html いまどきインターネット端末を標榜するならニコ動が見られて当たり前なんでしょうか。 感覚的には所謂iPodみたいなもので、家の中でニコ動を見ていても時間が勿体ない→外に持ち出せば見る…

日記

朝から雨。すぐにあがった。先週末まで持っていた桜も散る。人の日記が何かに向かって閉じていくのを見るのは、その人が書いていることが生活の全てではないとしても、少し辛い。たとえば、この日記を「mutronixの非電源ゲーム系だらだら日記 ver.β」とかタ…

日記

日曜は花粉がきつい日だった。 よもや自分が携帯用アイボンを持ち歩くようになろうとは。単に目を洗うのが癖になっているだけか?

今日の斜め読み

イスラーム文化 その根底にあるもの , 井筒俊彦 ゲルマニア , タキトゥス 彼岸過迄 , 夏目漱石 まぁ中身がわかるように読んでないんだけど。

今日の斜め読み

創世記 クラッシュ 時間で考えれば毎日二冊ずつくらい簡単な筈なのだが…気持ちが足りないな。

ネットには声が大きいユーザというのがいるらしい

声が大きいってどういうことかよくわからないけど。フォントが大きいって意味かなー。村の中でなんとなーく声が大きいように思われている人、というのなら、いるのかも知れない。でも、村人のなかでの発言力は、実際に運営者に影響を与える力じゃない。どれ…