word

自称ゲーマー

ゲーマーというのはものすごく定義が曖昧な言葉で、自分が観測してゲーマーだな、というものがゲーマーと考えるほかない。「何かそのあたりの業の深い人」を便宜的にひとくくりにするマクロとして主に使っている。述語としてつかうことは稀。まして他人に対…

「リアルだ」とは学校の怪談や恋空のような「もっともらしさ」をあらわす言葉なのだと…

…と思っていたら、脳内の外国人が「ソレって英語デハvirtualって言うヨ!」と教えてくれた。そのあたりを取り違えて殺人事件とか起きないだろうか。Koisora is virtual. と言ってたら誉めてたつもりが刺されたとかいうオチか。つまらん。リアルな小説が読み…

フリーゲーム

自分の記事が、どうでもいい集約エントリ(本文はWikipediaのコピペとか)からリンクされたりしていることがときどきある。特に思うことはないが、ゲームに関連するエントリが「フリーゲーム」という集約エントリ(無脳エントリ)にリンクされてると、やはり…

Wiki(pedia)?

WikipediaをWikiと略すと怒る人の話。 http://d.hatena.ne.jp/sugio/20070515#p1 sugioさんが「受動喫煙」をあえて例に挙げてるあたり(で、それをさらっと流しているあたり)に、深読みで感心した。注意を超えて「怒っていい」という、根拠に乏しい太鼓判を…

建物の所在を表すことば

そういえば、おべんと屋さんで若い人に出前の指示をしてる店長が、若い人に通じる日本語に直すのに苦労してた。「あのビルの斜交い。…えと、ハスカイ、てわかる?」交差点に立っているビルなんかであれば、斜交いと一言言うことで、文脈から場所を特定できる…

アボカドと鮪

相性の良さは有名だけど、混ぜて「アボカドロなんとか」という駄洒落料理があるかないか。生物系の学部の近所の定食屋のメニューとかか。しかし混ぜるだけではひねりが足りない。

妖精さんの語源

今ビール呑んでいて唐突に思いだしたのだけども。wikiのエントロピーを下げる役目を買って出るユーザの事を、匿名の「妖精さん(小人さん)」という表現で書くことがある。しかし「妖精さん」とは元をたどれば「究極超人あ〜る」で鳥坂先輩の話に出てくる、…

文房具

stationaryではないことに気づいた。

上手な人と演奏

知り合いのジャズやってる人がこのあいだ、海外のプロと一緒に演奏する機会があったらしく、「へとへとになった」と言っていた。「スーパーカーの横を自転車で走ってるような感じで、向こうのスピードに巻き込まれて、引き寄せられていくんだよね…呑まれない…

「認識しています」

「そのバグについては認識しています」というと聞こえはいい。判っていて手が回らないという状態もあるから間違いではない。しかしこの「認識しています」は全ての「っぱなし」の元凶であることも間違いない。 昨日新書を2冊買ってそれをまだ読んでいないこ…

web功利主義者

(アンカーてきとうにつけたが功利主義はUtilitarianism)罵倒っぽくならない、もっと適切な造語が欲しいです。 ブログのエントリは意見である 意見に対する反論は正々堂々とコメントかトラックバックで 反論お持ちならば議論しましょう そして結論を出しまし…

根っからの文系なもので

というときの文系というのは、どういう高等教育を受けたか、じゃなくて、個人の資質をあらわす括りなんだろうか。文系なのでわかりません、というのは、まぁあるかも知れないけど、そのわかりませんは「今はわかりません」、ということにしときたい。前ほど…

クリエイター

http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2005/10/post_d221.html ニホンのクリエイターがダメ、というか、クリエイターという言葉の使われ方が、職業的な態度のようなものを含んでいないように思われて、つまりいっしゅの「あがりのイデア」という形でしか…

「2ちゃんねらー」

僕はこれ、属性を表すものだと思っていたのだけど、集合名詞なんですか。もしそうだとしたらあまりにその要件が曖昧ではないんですか。トイレに待ち伏せして、どいつもこいつもウンコシッコしかしやがらねぇとか毒づいてる感じ。関連。 http://d.hatena.ne.j…

酌む?汲む?

要望をクム、というとき、斟酌の酌で、「酌む」と書くものだと思っていたが、「汲む」の方が正しいみたいだ。見た目だとなんか本当に洗面器かなんかでガポガポやってるように思えるのだが。でも、汲み上げという言葉では「汲」しか使わないよな。

鬼畜のなせるわざ

【前提】「鬼畜」には暗に「普通の人」の一線を超える、という意味が含まれている。【展開】であれば、「普通の人」と「鬼畜」の欲望の違いは、一線を超えるか超えないか、という、量的な差に過ぎない。【結論】他人をマジで鬼畜とか簡単に言えるお前のほう…

「オタク」の定義

http://d.hatena.ne.jp/another/20050513/1115998942 これ読んで「オタク」とは、自分の指向性を決めることへのモラトリアムにつけられた名前ではないかという思いを強くした。(昔はそうではなかったのだろうが、今や、言葉の中身が変わってしまった)モラ…

アルファにしてオメガ

Ω<な、なんだってー とか、後追いでニュースに反応する僕みたいな人はオメガブロガーとかいうに違いない。 追記 2005-05-24 自分の造語だと思いこんでgoogle:オメガブロガーしてませんでしたが、K2Daさんが以前書かれてました! 3ヶ月遅れのシンクロニシテ…

運動としての「中二病」あるいは「サークルクラッシャー」

以下、こういう概念を整備したがる人の意図を勝手に推測します。指す対象が曖昧な言葉だと思うけど、他にもそういう言葉はたくさんあるし、それは「そういうのは好かんね」と言ってしまえばそれですむので終了。「そういう言葉を喜んで使って人を攻撃したが…

サークルクラッシャーと敢えて名付けてみることについて

http://d.hatena.ne.jp/another/20050419/1113919416 対象の女性がどう、ということよりも、単なる「あるある」的な状況を敢えて言葉にされてしまうことに抵抗を覚えます。これは「中二病」でも思ったことですが。敢えて概念化することで、見えるものもある…

おたよりコーナー 〜「角打ち」

12日のコメントにお返事いたします。 こちらはお初です。熊本出身似非関西人、sawです。 こんにちは! 「角打ち」初耳です。立ち呑みの多い関西で、1:関西生まれ関西人、2:九州流転在関西、3:佐賀出身関西人の3人に聞いてみましたが、誰も知りません。 その…

角打ち

立ったままお湯割りを作りながら思いだした。誰かが「オレこっち来てから角打ちの存在知ったんですよー」と言ってたけど、角打ちって九州(博多)起源のものなのか?今検索してるけど… 升酒を飲むこと自体を角打ちと言うらしい 天神の大丸には角打ちがあるら…

似非ハートマン

「オレは日々日記にあからさまに自分のこと書いてますよ…あるいみ読者の人は、家族よりもオレのことを知っているかも…オレのケツの穴の数まで仔細に数えられるかも知れません」 「…1個だよね?」関係ないけど、オートマトンというのは自動ジンギスカン装置…

議論を行うためのマクロ

冗談を書きますがあんまり面白くないです。上のエントリに書いたように僕は 1.「AはXであるからBのような特徴を持ってる筈だ」 2.「Xという見方でAを見るとBのことが言える」 の、2→1の取り違えが起きているのではないか、と気になっていた。これはテ…

菅/管

あれ、「すが」で変換すると、「管」も出る…そうなの?

呼び名について、自分の暗号化(ハッシュ化)について

http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20050315#p1 自分が他人に言及されることはあまり想像できないが、実際に会って呼ばれることについて想像する。昔地元のオフ会に出たことがあるが、そのときも難読気味のハンドルだったため最初恥ずかしい思いをしたことが…

自分の好きな言葉

「それまでの伏線が次々と回収される」…こう書いてあるの見ると、「逆転裁判もよさげ」とか思ってしまう。

よろしかったでしょうか

http://d.hatena.ne.jp/tinuyama/20050303#p3 文法の知識はありませんのでフィーリングで書きます。「よろしいでしょうか」より「よろしかったでしょうか」が受け入れられる理由としては、相手にその場で意志決定を迫るプレッシャーが、「タ」のほうが少ない…

「真逆(まぎゃく)」という日本語はない

http://d.hatena.ne.jp/yms-zun/20050302/masakaおはずかしいです(→)…ちょっと検索。 http://kaiho.main.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?cmd=read&page=LazyCozyDiary%2F2004-07-05 http://homepage2.nifty.com/yama-a/essay0501b.htm 以下感想。なんでマギャク…

決めつけについて

世紀の決めつけ探偵である「モース警部」の七転八倒ぶりを読んで決めつけを反省しやがれ、といったようなことを上にちょろっと書いたが、これは示唆的だ。わたしは、自分が決めつけているということを認識することはできず、つねに人の決めつけぶりを外から…